未分類 やっちまったぁ・・・やっと気づけた根本原因 自分のトリセツの大切さを実感した出来事〜胃炎・SIBO・消化力・食物繊維〜 「One man’s medicine is another man’s poison.(ある人の薬は、別の人の毒)」今日はそんなお話。食物繊維が体に良いことはみんな知っていますよね もちろん私もばっ... 2025.09.06 未分類
未分類 何歳になっても代謝は上げられる!’疲れやすい’ ’痩せにくい’ ’イライラする’ を諦めないで 「ちゃんと食べているのに、なぜか疲れやすい」 「頑張ってるのに、なかなか体重が落ちない」 「最近、ちょっとしたことでイライラしてしまう…」 これ、あるあるですよね歳のせいかな?代謝が低下したのかな?っ... 2025.08.26 未分類
未分類 甘いものがやめられない!?それなら何でそうなるのかを教えちゃいます 甘いものがやめられない実はこれ、カラダからのSOSですそしてその大きな原因はビタミンB6の不足そう決して「私が根性なしだから」とか「誘惑に負けてしまう弱さ」が原因じゃないんですカラダの仕組みを知って腑... 2025.07.24 未分類
未分類 カンジダ除菌記録4〜除菌中に助かったものあれこれ〜 カンジダ除菌中の食事は グルテンフリー シュガーフリー カフェインフリー アルコールフリー カゼインフリー きのこ 発酵食品(味噌 醤油など調味料はOK)ですので、ちょっと工夫が必要です。そんな中で「... 2025.06.24 未分類
未分類 カンジダ除菌記録3〜カラダとメンタルの変化まとめ〜 カンジダが腸内で菌糸を出して元気に育ってしまうとこんな症状が出てきますなんだか疲れやすい 消耗しやすい夕方や休日はフラフラ、元気がなくなってしまう甘いものが無性に食べたくなる肌荒れイライラしがちコーヒ... 2025.06.16 未分類
未分類 カンジダ除菌記録2〜スタートから終了までの日記〜 処方から1週間 ダイオフにビビってなかなか始められないさぁ除菌スタート!と思ったもののダイオフ(カンジダ菌が死滅する際に放出される毒素によって引き起こされる一時的な体調の悪化(好転反応))が起こるんじ... 2025.05.30 未分類
未分類 カンジダ除菌記録1〜除菌スタートまで〜 カンジダって何?という方にまずはカンジダのご紹介カンジダ菌は私たちの体内に普通にいる常在菌で、普段は悪さをしない菌普通に元気なら何にも気にしなくてOKな菌ですなのに今回なんで私が2ヶ月のカンジダ除菌に... 2025.05.26 未分類